今まで、アメリカのDVDはリージョンが違うので、リージョンフリーのDVDプレーヤーでないと見れなかったのが、ブルーレイならアメリカと同じなので見れるんです!!
そこでめちゃめちゃおススメなのが、
となりのトトロのアメリカ版ブルーレイ!!
こちらはDVDとブルーレイがセットになっています。
これ、何が良いかというと、
- 日本版よりもだいぶ安い
- 英語だけでなく、日本語も見れる(ちなみにフランス語も見れる)
- 英語版がディズニーが手がけている為安心の英語
- しかもディズニーの映画に比べたら言葉が圧倒的に簡単
- 普段に使える言葉がたくさん出てくる
ちょっと色々画像と動画を揃えてみました。
まずは表紙は……だ、誰?さつきちゃん?めいちゃん?という子が写っています。こちらは初め主人公は女の子1人の予定だったので、その子が描かれていますがら中身は姉妹2人のお話になっています。
中を開けると……
DVDとブルーレイが入っています。
ブルーレイを入れると、
言語選択が出てきます。
ではまずは日本語版から。
気になるのは、日本語版はどんな感じなのか。
安いし、もしかして声優陣がおかしくなってる??
始まりは、ディズニー映画ではおなじみの画面が出てきます。
さて、始まりました!
いつものトトロの声優さんでいつもの安定のトトロが始まります。これはありがたい!
字幕は英語版ありですが、字幕なしにも出来ます。
英語版はというと……
こんな感じでさすがディズニー監修。
個性を生かした声優陣が揃っています。
そして言葉が簡単でかなり分かりやすくなっています。
ちなみにフランス語もありました。
オーノー!
全然分からない〜!!
特典には宮崎駿氏のインタビューなども載っていました。
これ、めちゃくちゃいい〜!!!
これは、揃えたい!!!
魔女の宅急便も欲しいなぁ〜。
いいな〜。いいな〜。
こんなに盛りだくさんの内容なのに、日本で売られている正規の「となりのトトロ」よりも安いんですよ!しかも2000円近く安い!
これは、もう買うならこっちでしょう!!
こちら、DWEに匹敵するかなりの教材になる要素満載です!!!
DWEのように、英語を学べる教材化したり、逆に日本語を学べる教材化したら絶対ヒットするだろうに……と思ってしまう私です。
今後買いたいのが、
「魔女の宅急便」
長女が大好きな「風の谷のナウシカ」
次女が大好きな「かぐや姫」
長男が好きな「崖の上のポニョ」
海外の方に大人気の「千と千尋の神隠し」
これは、揃えておいて損はないと思えるものです。
どれもお値段は2千円代~3千円代と本家よりもお安く、内容も日本語はもちろん英語も入っているというお得すぎるものです。
我が家も一気には難しいですが、少しずつ何かの記念日とかに買いそろえていけたらと思っています。
今はAmazonプライムビデオやミュージック、ネットフリクスをちょくちょく利用しています。
↓↓こんな記事も書いています。↓↓